ニュース2024/01/31

【キャンペーン】OWON社スペアナ購入で「EMI対策用近傍界プローブ、RFケーブル」をもれなくプレゼント

OWON社スペアナ購入でEMIノイズ対策 近傍界プローブ プレゼントキャンペーン (ご好評につき期間延長!)

届いたその日から「EMIノイズ対策」をスタート!

プレゼント製品セット内容:
・近傍界プローブ 磁界プローブ4種、電界プローブ1種
・同軸ケーブル(N-SMAコネクタ、長さ約2m)

OWON EMIノイズ対策 スペクトラム・アナライザ 操作手順書

 

対象スペアナ(OWON社スペアナはプリアンプ標準装備)

・XSA800シリーズ 9kHz~0.5GHz ¥138,000.~(税抜き)
・XSA1000シリーズ 9kHz~1.5GHz ¥193,000.~(税抜き)
・HSA1000シリーズ 9kHz~1.6GHz ¥193,000.~(税抜き)
・トラッキング・ジェネレータ(TG)付モデルあり
 (簡易イミュニティ試験が可能となります)

 

ご購入は各オンラインショップ等で可能です。

1)オンラインショップ T-Mall   https://www.t-mall.jp/

2)ヤマト科学 WEBショップ https://yamato-net.shop/

3)amazon https://www.amazon.co.jp/

4)モノタロウ https://www.monotaro.com/

 

キャンペーン・フライヤー ダウンロード

キャンペーン実施期間:2024年2月1日~3月31日受注分まで

製品ご購入後「ユーザー登録」されますとプレゼント品を発送させていただきます。
http://owon.co.jp/reg.asp

 

■弊社T&MコーポレーションはOWON社の日本総代理店です。

ご購入は上記正規オンラインショップ及び正規代理店をご利用ください。

並行輸入品は本キャンペーンおよび3年保証対象外とさせていただきます。ご了承お願いいたします。

 

 

EMI村の民 エンジャー氏による
OWON社 HSA1036-TG活用術

 

ハンドヘルド・スペクトラム・アナライザスペアナを使用して

「EMIノイズ対策」を詳しく解説。

スペアナ操作手順を丁寧にわかりやすく解説されています。

ぜひご覧ください。

 
OWON EMIノイズ対策 スペクトラム・アナライザ 操作手順書
目次

①EMC村の民 エンジャー氏 動画に学ぶ
 ・ノイズ対策の実践テクニック

②OWON XSA800シリーズ スペアナ操作手順
 ・ノイズ測定を目的とした操作手順
 ・キャンペーンプレゼント品のプローブを使用します

③OWON XSA800シリーズ TG操作手順
 ・フィルタ、プリアンプ、フェライトコアの事例
 ・EMCイミュニティ試験への応用事例

④その他の機能
 ・復調機能(スマートキー)

 

 

 

XSA800シリーズ スペクトラム・アナライザ
モデル 周波数レンジ 税込価格(円)
XSA805 9kHz - 500MHz ¥151,800
XSA805-TG 9kHz - 500MHz・TG付 ¥162,800
XSA810 9kHz - 1GHz ¥160,600
XSA810-TG 9kHz - 1GHz・TG付 ¥172,700
XSA815 9kHz - 1.5GHz ¥163,900
XSA815-TG 9kHz - 1.5GHz・TG付 ¥176,000

写真はTG付モデルです

XSA1000シリーズ スペクトラム・アナライザ
モデル 周波数レンジ 税込価格(円)
XSA1015P-TG 9kHz - 1.5GHz・TG付 ¥212,300
XSA1032P-TG 9kHz - 3.2GHz・TG付 ¥330,000
XSA1036P-TG 9kHz - 3.6GHz・TG付 ¥425,700
XSA1075P-TG 9kHz - 7.5GHz・TG付 ¥897,600
HSA1000シリーズ スペクトラム・アナライザ
モデル 周波数レンジ 税込価格(円)
HSA1016 9kHz - 1.6GHz ¥212,300
HSA1016-TG 9kHz - 1.6GHz・TG付 ¥259,600
HSA1036 9kHz - 3.6GHz ¥425,700
HSA1036-TG 9kHz - 3.6GHz・TG付 ¥470,800
近傍界プローブ特性
目次


① キャンペーンでの近傍界プローブ
 • 近磁界プローブ4種
 • 電界プローブ1種
② 評価方法
 • VCCI V-A3/2009.04
 • 磁界プローブの校正方法に準拠
 • ストリップライン校正基板
③ 計測結果各プローブの周波数特性
④ 計測に使用したVNA紹介
 • Siglent SNA5000シリーズ