 
													特長
・オシロスコープ+ファンクション・ジェネレータ+直流電源+DMM  4種の機能を1台に統合
・様々なトリガ・タイプ:エッジ、スロープ、パルス幅、ラント、ウインドウ、タイムアウト、N番めエッジ、ビデオ、ロジック、シリアル・バス など
・FRA(周波数応答解析)機能
・アンドロイドを採用、新しい体験と可能性
・外部HDMIディスプレイ、マウス、キーボードをサポート、編集操作を容易にします
・カメラ、マイクロフォン、スピーカー、ヘッドフォンをサポート、教育方法が拡がります
・豊富なインターフェース: USBホストx4, USBデバイス, LAN, HDMI
・10.4 インチ 高画質タッチ・スクリーン
- 
 
- 
・オシロスコープとファンクション・ジェネレータを組み合わせて周波数応答解析(FRA)を実施し、ボード線図を描画、DUTの負帰還ループの安定性を評価することができます。 
- 
・ビルトインされたPython開発環境アプリで、ユーザー・アプリケーション・プログラムを開発することができます。 
- 
 
- 
 
- 
ユーザーはWebページを経由して本機を操作できます。PC上の完全なユーザー・インターフェースから簡単に開始することができ、応答も速いです。 
- 
HDMIディスプレイ、マウス、キーボードをサポート。教育現場では学生が本機のネットワークを介してデータを検索することができ、様々な規格の教育ドキュメントやビデオの閲覧をサポートしています。カメラ、マイクロフォン、スピーカーなども接続することができ、遠隔での実験指導もできます。 
- 
 
価格・仕様
| モデル | FDS1102 | |
|---|---|---|
| 価格(税込) | ¥297,000 | |
| 周波数帯域 | 100MHz | |
| サンプル・レート | 1GS/s | |
| 垂直軸分解能 | 8bits | |
| チャンネル数 | 2 | |
| 入力インピーダンス | 1MΩ ± 2%, in parallel with 15pF ± 5pF | |
| 入力カップリング | DC, AC, and GND | |
| レコード長 | 10M | |
| 水平軸スケール(s/div) | 2ns/div – 1000s/div, step by1 – 2 – 5 | |
| 最大入力電圧 | 1MΩ ≤ 300Vrms; | |
| 垂直軸スケール | 1mV/div – 10V/div (at input) | |
| カーソル測定 | △V, and △T between cursors, △V and △T between cursors, and auto- cursors | |
| 自動測定 | Period, Frequency, +Pulse Width, -Pulse Width, Rise Time, Fall Time, Screen Duty, +Duty Cycle, -Duty Cycle, PK-PK, RMS, Overshoot, Max, Min, Top, Cycle RMS, Base, Amplitude, Preshoot, +Pulse Count, -Pulse Count, Rise Edge Count, Fall Edge Count, Area、Cycle Area, Delay A→B, Delay A→B, Phase, FRR, FRF, FFR, FFF, LRR, LRF, LFR, LFF | |
| 波形演算 | +, -, ×, ÷, FFT, User Defined Function, digital filter | |
| 波形保存 | 128MB,100 waveforms | |
| リサージュ図 | 周波数帯域 | full bandwidth | 
| 位相差 | ±3 degrees | |
| トリガ・タイプ | Edge, Video, Pulse, Slope, Runt, Windows, Timeout, Nth Edge, Logic, I2C, SPI, RS232, LIN, CAN | |
| ビデオ規格(トリガ) | NTSC, PAL and SECAM standard | |
| トリガ・モード | Auto, Normal, and Single | |
| インターフェース | HDMI;USB device *1, USB Host *4 ;Trig Out(P/F);LAN;earphone | |
| 周波数カウンタ | 使用可能 | |
| WIFI(オプション) | 使用可能 | |
| ディスプレイ | 10.4 inch(1024×768)touch LCD | |
電源仕様
| チャンネル | CH1/CH2 | |
| 定格出力 (0℃-40℃) | 電圧 | 0-15V | 
| 電流 | 0-3A | |
| 最大電力 | 15W | |
| 測定分解能 | 電圧 | 10mV | 
| 電流 | 10mA | |
マルチメーター仕様
| 分解能 | 4½ digits | 周波数応答 | (40 – 1000) Hz | 
| オート・レンジ | √ | 真の実効値 | √ | 
| 測定アイテム | 電圧、電流、キャパシタンス、抵抗、周波数、デューティ比、導通テスト、ダイオード・テスト | ||
ファンクション・ジェネレータ仕様
| 最高周波数 | 50MHz | 
| サンプル・レート | 300MS/s | 
| チャンネル数 | 2 | 
| 出力振幅範囲(50Ω負荷) | 1mVpp – 5Vpp | 
| 波形長 | 8K | 
付属品及びオプション
| 標準付属品 | 数量 | 
|---|---|
| USBケーブル | 1 | 
| パッシブプローブ | 1/チャンネル | 
| 電源コード | 1 | 
| クイックガイド | 1 | 
| マルチメーターリード | 1 | 
| BNCケーブル | 1 | 
| オプション品 | 数量 | 
|---|---|
| FDS1000-WIFI | 1 | 
資料
製品カタログ
FDS1102製品カタログアプリケーション・用途
オシロスコープ 「操作方法編①」—垂直軸と電圧測定の基本操作オシロスコープ 「シリアル通信の基礎知識」—UART・SPI・I2Cの基本解説オシロスコープ 「シリアル通信の測定方法①」—UART・SPI信号の測定と解析オシロスコープ 「シリアル通信の測定方法②」—I2C信号の解析とトリガ設定オシロスコープ 「基本仕様①」—仕様別に波形精度を徹底検証オシロスコープ 「基本仕様②」—帯域・分解能が波形に与える影響オシロスコープ 「操作方法②」—水平軸とトリガー操作解説オシロスコープによる自動測定①—自動測定の導入と接続手順オシロスコープによる自動測定②—プログラミングで自動測定実現オシロスコープによる自動測定③—補正状態の自動判定方法オシロスコープによる自動測定④—簡易Bode測定プローブの種類と特徴の基本編①—電圧プローブの基礎と選び方プローブの種類と特徴の基本編②—高圧・差動・電流プローブ解説FAQ
- OWON製品は購入時の校正書類対応可能ですか?
- OWON製品は出荷時有料で3点セット(校正証明書・成績証明書・トレサビリティ体系図)対応可能です。 
 お見積り金額について、別途お問い合わせしてください。
- デモ機の貸出対応は可能でしょうか。
- 本製品のデモ機を無償で貸出は可能です。 
 貸出期間は約1週間です。例えば、水曜日お客様着から翌水曜日弊社着まで、祝日を挟む場合、遠方のお客様の場合は、そのぶん考慮させていただきます。
 弊社まで返送する際の送料はお客様にご負担いただきます。
 ご希望の日程と送り先をお教えください。
- 製品の保証期間について
- 本製品の保証期間について、製品のご購入日から製品本体( 3年間)、アクセサリー (1年間)となっております。 
- 非該当証明書の発行について
- 下記の情報をご提供頂ければ、弊社経由で非該当証明書を発行致します。 - 型名: - シリアル番号: - 購入先(販売店名): - 購入日: - 輸出元会社名(国内の会社名): - 輸出先国名: - 輸出先会社名: - 輸出目的(例:自社使用、現地販売、技術サポートなど): 






 
    