• 特長
  • 価格・仕様
  • 付属品及びオプション
  • 資料
  • 製品動画
  • FAQ

特長

主な特長

・9kHz~40GHzの広帯域周波数範囲     

・ 20GHzで最大出力パワー20dBm

・ 150dBを超える広い出力ダイナミックレンジ

・ 高性能なパルス変調機能

・ 優れた位相雑音特性:1GHz@10kHzオフセットで−136dBc/Hz

・ 高性能なパルス変調機能

・ 多機能ファンクションジェネレータを内蔵
・ 7インチ高感度LEDタッチスクリーン搭載、小型・軽量設計

 

 

 

■高出力出力

 

H08高出力オプションを選択した場合、1435A/B/C/Dシリーズ信号発生器の全帯域出力パワーは20dBm以上、1435Fシリーズ信号発生器の全帯域出力パワーは17dBm以上を実現できます。高出力励振信号が必要な試験においても、外部アンプを使用せずに1435シリーズ信号発生器だけで必要な試験信号を得ることが可能です。

 

 

 ■優れた位相雑音特性

 

1435シリーズ信号発生器は、ユーザーの用途に応じて2段階の位相雑音性能を選択できます。標準位相雑音は −101 dBc/Hz(10 GHz@10 kHz)で、低位相雑音オプションを選択すると −116 dBc/Hz(10 GHz@10 kHz)まで低減可能です。用途に応じて位相雑音性能を選択することで、コストパフォーマンスを最適化できます。

 

 

 

■極めて短い周波数切り替え時間

1435シリーズ信号発生器は全帯域で高速な周波数切り替えを実現し、実測値で0.67 msの切り替え時間を達成しています。これにより、高速な周波数スイープや切り替えを必要とする試験要求に十分対応可能です。



 

 

 

 

 

■高性能パルス変調機能

 

パルススイッチング比は80 dB以上、立ち上がり/立ち下がり時間は10 ns以下です。最小パルス幅20 nsを実現するナローパルスオプションH04を選択すると、パルス幅範囲20 ns~42 s−10 ns、ステップ10 nsの設定が可能で、ゲーティングや外部トリガなど多様なトリガーモードをサポートします。さらに、レーダー試験に必要なパルス列出力にも対応しています。

 

 

 

 

 

■多機能ファンクションジェネレータ

多機能ファンクションジェネレータは、AM/FM/ΦM変調信号および低周波出力信号を生成する7つの波形発生器で構成されています。2つの波形発生器を内部加算することで、デュアルトーン変調信号(AM/FM/ΦM用)を生成可能です。7つの波形発生器には、2つの標準ファンクションジェネレータ、1つの二重機能ジェネレータ、1つのスキャン機能ジェネレータ、2つのノイズジェネレータ、1つのDCジェネレータが含まれます。DCジェネレータは直流レベルを出力し、低周波出力専用です。

波形発生器において、正弦波の周波数範囲は0.1 Hz~10 MHz、三角波・矩形波・のこぎり波・パルスの周波数範囲は0.1 Hz~1 MHzで、周波数分解能は0.1 Hzです。



 

 

 

 

 

■高感度LEDタッチスクリーン

 

7インチのワイドLEDディスプレイ(800×480ピクセル解像度)は、機器の状態情報を明瞭に表示します。静電容量式タッチパネルと専用設計のウィンドウインターフェースの組み合わせにより、1435A/B/C/D/Fシリーズ信号発生器はユーザーのタッチ操作に対して高感度かつ正確に応答します。

タッチパネル操作に加え、パネルボタン、エンコーダノブ(押下でEnter機能付き)、外部キーボードやマウスによる操作も可能で、直感的かつ迅速な操作性を実現しています。

 

価格・仕様

項目 仕様
周波数範囲 1435A:9kHz~3GHz 
1435B:9kHz~6GHz 
1435C:9kHz~12GHz 
1435D:9kHz~20GHz 
1435F:9kHz~40GHz
周波数分解能 0.001Hz
周波数切替時間 ≤1ms(代表値)
基準発振器エージングレート(代表値) 標準:±5×10⁻⁷/年(連続動作30日後)高安定オプションH10:±5×10⁻⁸/年(連続動作30日後)、±5×10⁻¹⁰/日(連続動作30日後)
基準出力 周波数:10MHz 出力:>+4dBm(50Ω負荷)
基準入力 周波数:1MHz~50MHz(1Hzステップ) 
入力電力:0dBm~+7dBm(50Ω)
スキャンモード ステップスキャン、リストスキャン
スキャン滞留時間 100µs~100s
最小出力パワー 標準:−15dBm(設定可:−20dBm) 
オプションH01:−110dBm(設定可:−135dBm)
最大出力パワー(標準)

1435A/B:
9kHz~3GHz=18dBm
3~5GHz=16dBm
5~6GHz=15dBm

1435C/D:
9kHz~3GHz=16dBm
3~20GHz=15dBm

1435F:
9kHz~3GHz=14dBm
3~17GHz=13dBm
17~40GHz=11dBm

最大出力パワー(オプションH08)

1435A/B:
9kHz~3GHz=22dBm
3~5GHz=20dBm
5~6GHz=18dBm

1435C/D:
9kHz~3GHz=21dBm
3~20GHz=20dBm

1435F:
9kHz~3GHz=20dBm
3~17GHz=17dBm
17~40GHz=15dBm

出力分解能 0.01dB
VSWR(代表値) 9kHz~3GHz:<1.7 
3~13GHz:<1.6 
13~20GHz:<1.8 
20~40GHz:<1.6
最大許容逆電力 0.5W(DC 0V)(定格値)
高調波(+10dBm時) 9kHz~10MHz:<−23dBc 
10MHz~2GHz:<−30dBc 
2GHz~6GHz(1435B):<−30dBc 
2GHz~20GHz:<−55dBc 
20GHz~40GHz:<−50dBc(代表値)
サブハーモニック(+10dBm時) 9kHz~6GHz:なし 
6~12GHz:<−60dBc 
12~24GHz:<−55dBc  
24~40GHz:<−50dBc
非高調波(標準) 9kHz~250MHz:<−54dBc  
250MHz~3GHz:<−62dBc  
3~6GHz:<−56dBc  
6~12GHz:<−50dBc  
12~24GHz:<−44dBc 
24~40GHz:<−38dBc(@0dBm、10kHzオフセット)
非高調波(低位相雑音オプションH06) 9kHz~250MHz:<−60dBc 
250MHz~3GHz:<−77dBc  
3~6GHz:<−71dBc 
6~12GHz:<−65dBc  
12~24GHz:<−59dBc  
24~40GHz:<−53dBc(@0dBm、10kHzオフセット)
SSB位相雑音(1GHzキャリア、+10dBm時)

標準:
@100Hzオフセット ≤−83dBc/Hz
@10kHz ≤−115dBc/Hz

低位相雑音オプションH06:
@100Hz ≤−83dBc/Hz
@1kHz ≤−113dBc/Hz
@10kHz ≤−132dBc/Hz
@100kHz ≤−132dBc/Hz

周波数変調(オプションH02) 最大偏移量:N×16MHz 
精度:±(設定値の2%+20Hz) 
変調速度帯域(3dB):DC~7MHz 
歪率:<0.4%
位相変調(オプションH02) 最大位相偏移:N×16rad 
精度:±(設定値の2%+0.01rad) 
変調速度帯域(3dB):DC~1MHz 
歪率:<0.4%
振幅変調(オプションH02) 最大変調深度:>90% 
変調率精度:±(設定値の4%+1%) 
帯域幅(3dB):DC~100kHz(試験周波数1GHz/5GHz/20GHz/40GHz) 
歪率:<2%
パルス変調(オプションH03) スイッチング比>80dB 
立上り/立下り時間<10ns 
固定振幅最小パルス幅1µs 
非固定振幅最小パルス幅100ns
ナローパルス変調(オプションH04) スイッチング比>80dB 
立上り/立下り時間<10ns 
固定振幅最小パルス幅1µs 
非固定振幅最小パルス幅20ns
内部アナログ変調信号発生器(オプションH02) 周波数/位相/振幅変調および低周波出力用の3信号を独立生成 
波形:正弦波、方形波、三角波、のこぎり波 
周波数範囲:正弦波0.1Hz~10MHz/その他0.1Hz~1MHz 
分解能:0.1Hz 
低周波出力:0~5Vpeak(50Ω負荷)
内部パルス発生器(オプションH03) パルス幅:20ns~(42s−10ns) 
周期:40ns~42s 
分解能:10ns
多機能ファンクションジェネレータ(オプションH05) 7つの波形発生器で構成 
各発生器を個別設定可能、またはAM/FM/ΦM複合変調で同時制御可能
RF出力ポート 1435A/B/C:N型(メス)、50Ω 
1435D:3.5mm(オス)、N型(メス)(H91オプション)、50Ω 
1435F:2.4mm(オス)、50Ω
消費電力 <300W
外形寸法(最大) 330(W)×147(H)×397(D)mm(ハンドル除く) 
420(W)×147(H)×445(D)mm(ハンドル含む)
重量 <12kg(モデルおよびオプション構成により異なる)
電源 100~120VAC(50~60Hz)または200~240VAC(50~60Hz)(自動切替対応)

付属品及びオプション

品名/コード 内容・説明
1435A シグナルジェネレータ 周波数範囲:9 kHz~3 GHz
1435B シグナルジェネレータ 周波数範囲:9 kHz~6 GHz
1435C シグナルジェネレータ 周波数範囲:9 kHz~12 GHz
1435D シグナルジェネレータ 周波数範囲:9 kHz~20 GHz
1435F シグナルジェネレータ 周波数範囲:9 kHz~40 GHz

 

 

 

区分 No. 名称 説明
標準付属品 1 電源コードアセンブリ 標準三芯電源コード
2 ユーザーマニュアル 操作マニュアル
3 プログラミングマニュアル リモート制御・コマンド説明書
4 製品証明書 出荷検査・製品保証書

 

 

 

オプション名 名称 機能・用途
1435-H01 115 dB プログラマブルステップアッテネータ 出力パワーのダイナミックレンジを拡張
1435-H02 アナログ変調機能 AM、FM、ΦM、低周波出力などのアナログ変調機能を追加
1435-H03 パルス変調機能 最小パルス幅100 nsのパルス変調機能を追加
1435-H04 ナローパルス変調機能 最小パルス幅20 nsのパルス変調機能を追加
1435-H05 多機能ファンクションジェネレータ アナログ変調信号の形式をさらに拡充(※H02アナログ変調オプション選択後に利用可能)
1435-H06 低位相雑音オプション 位相雑音性能を最適化(例:10 GHz@10 kHz = −113 dBc/Hz)
1435-H08 高出力オプション 最大出力パワーを増加
1435-H10 高安定基準発振器オプション 内部基準発振器のエージングレートを向上
1435-H50 校正証明書 出荷時校正およびトレーサビリティ証明
1435-H91 RF出力用 N型コネクタ 1435Dモデルに対応、RF出力をN型に変更
1435-H92 背面RF出力ポート RF出力を背面パネルに移設
1435-H93 ポータブルハンドル 3Uサイズの持ち運び用ハンドル
1435-H94 ラックマウントキット 上部キャビネット用取り付けキット
1435-H95 アルミ合金製キャリングケース 高強度・軽量アルミケース(ハンドル&キャスター付き)
1435-H98 英語化キット 英語パネル・英語マニュアル・英語操作画面・英語OSを提供

FAQ

CEYEAR製品は購入時の校正書類対応可能ですか?

CEYEAR製品は出荷時有料で3点セット(校正証明書・成績証明書・トレサビリティ体系図)対応可能です。
お見積り金額について、別途お問い合わせしてください。

デモ機の貸出対応は可能でしょうか。

本製品のデモ機を無償で貸出は可能です。
貸出期間は約1週間です。例えば、水曜日お客様着から翌水曜日弊社着まで、祝日を挟む場合、遠方のお客様の場合は、そのぶん考慮させていただきます。
弊社まで返送する際の送料はお客様にご負担いただきます。
ご希望の日程と送り先をお教えください。

製品の保証期間について

本製品の保証期間について、製品のご購入日から製品本体( 3年間)、アクセサリー (1年間)となっております。

非該当証明書の発行について

下記の情報をご提供頂ければ、弊社経由で非該当証明書を発行致します。

型名:

シリアル番号:

購入先(販売店名):

購入日:

輸出元会社名(国内の会社名):

輸出先国名:

輸出先会社名:

輸出目的(例:自社使用、現地販売、技術サポートなど):