| 出力モード |
電圧ソース/電流ソース(両対応) |
| 測定モード |
電圧測定/電流測定(両対応) |
| 動作象限 |
4象限動作対応(ソース/シンク両対応) |
| 出力電圧レンジ |
例:±20 V、±100 V、最大1000 V(機種による) |
| 出力電流レンジ |
例:±10 nA〜±10 A(複数レンジ切替可能) |
| 測定分解能 |
最大24-bit ADC採用の機種あり(例:1 µV / 10 fAレベル) |
| コンプライアンス機能 |
設定上限に達した際に自動遮断(デバイス保護) |
| スイープ機能 |
電圧/電流のステップスイープ・リニアスイープ機能付き |
| 測定スピード |
例:最大10,000回/秒(スピード/分解能トレードオフ設定可) |
| 接続インタフェース |
USB、LAN、GPIB、RS232など |
| プログラミング対応 |
SCPIコマンド対応、LabVIEW/Matlab/IVI等 |
| マルチチャネル対応 |
一部機種で2ch/4ch/8chなどを搭載 |
| 温度係数補正 |
精度保持のための内部温度補正機能あり(高精度機種) |
| 内蔵データロギング |
長時間測定用のロギング機能搭載機種あり |
| アプリケーション例 |
I-V測定、LED/フォトダイオード評価、バッテリー充放電、MEMS特性評価など |
| 主な代表機種 |
Keithley 2400/2600シリーズ、Techmize TH199Xシリーズ、R&S NGUシリーズなど |