XGモバイル推進フォーラム(XGMF:XG Mobile Promotion Forum)は、Beyond 5G/6G時代を見据えた次世代モバイル技術の普及と発展を目指して活動している日本の組織です。
2024年4月1日に、旧「第5世代モバイル推進フォーラム(5GMF)」と旧「Beyond 5G推進コンソーシアム」が統合して設立されました。
主な目的と活動内容は以下の通りです。
目的
-
モバイル通信へのニーズの変化に対応するため、モバイルサービスの普及とモバイルビジネスの展開を推進すること。
-
Beyond 5G/6G時代に向けて日本が国際的なリーダーシップを発揮し、常識や慣例にとらわれない革新的技術や新ユースケースの創出を図ることで、情報通信産業の成長力強化などに貢献すること。
主な活動内容
XGMFは、会員が組織の垣根を越えて結成する「プロジェクト」を活動の基本としています。
-
技術開発・標準化に関する調査研究
-
5Gの高度化および6Gに関する技術開発や標準化に関する調査研究。
-
6G推進、6G無線技術、NTN(非地上系ネットワーク)、テラヘルツ波無線技術、時空間同期などの多岐にわたるプロジェクト活動を通じて、次世代通信技術の検討を推進しています。
-
-
情報収集・発信および他組織との連携
-
5G/6Gに関する国内外の情報収集・発信や、海外の6G推進団体(例:韓国の6G Forum、欧州の6G IA、中国のIMT-2030(6G) Promotion Groupなど)との国際的な連携を積極的に行っています。
-
-
普及推進・社会実装活動
-
5G/6Gに関する普及推進や社会実装に向けた活動。
-
モバイルに関連する新産業の創出などの挑戦的な課題に取り組み、新しいビジネスの可能性を広げる場を提供しています。
-
T&MコーポレーションではNEXTEM社と協調してSIGLENT社/Ceyear社の電子計測器(スペアナ、VSG、VNA)による5G/6G関連機器の評価に必要なシステムの提案を行っております。お気軽にお問い合わせフォームよりご相談くださいませ。http://tm-co.co.jp/contact/




