製品名
SIGLENT (シグレント)SDS7000A シリーズ デジタル・オシロスコープ
シリーズ
SDS7000A
メーカー
特長
- ・高分解能12ビットADC搭載
・周波数帯域: 3 GHz、4 GHz、6 GHz
・チャンネル数: 4
・最高サンプルレート: 20 GSa/s
・最大レコード長: 500 Mポイント/ch(オプション 1 Gポイント/ch)
・最高波形キャプチャレート: 1,000,000 wfm/s
・15.6インチ タッチスクリーンLCD - 
 
- 高速システムの信号整合性解析の中核として、アイダイアグラムは高速通信信号を特徴付けます。システムの品質は、シンボル間クロストーク、ノイズ、帯域幅の影響を観察することで評価できます。ジッター解析は、システム内の小さなタイミング変化の統計的分布を特徴付け、デジタル通信システムや高速信号伝送のデバッグの際によく使用されます。SDS7000Aシリーズは、ジッターとアイの特性に関する自動パラメータ測定をサポートしています。簡単なセットアップと自動測定により、デバッグを迅速化し、エンジニアリング設計のテストを簡素化します。
 - 

 
価格・仕様
| モデル | SDS7804A H12 | SDS7604A H12 | SDS7404A H12 | SDS7304A H12 | 
|---|---|---|---|---|
| 価格(税込) | ¥13,640,000 | ¥7,480,000 | ¥5,445,000 | ¥4,235,000 | 
| 帯域幅 | 8 GHz | 6 GHz | 4 GHz | 3 GHz | 
| サンプルレート | 20 GSa/s(デュアルチャンネル)/10 GSa/s(3または4チャンネル) | |||
| モデル | SDS7804AP | SDS7604AP | ||
| 価格(税込) | ¥15,510,000 | ¥11,550,000 | ||
| 帯域幅 | 8 GHz | 6 GHz | ||
| サンプルレート | 20 GSa/s(全チャンネル) | |||
| モデル | Aモデル | APモデル | 
|---|---|---|
| アナログチャンネル | 4 + EXT | |
| 帯域幅 | 8GHz、6GHz、4GHz、3GHz ※8GHz/6GHzモデルは3または4チャンネル時に4GHzに制限  | 
8GHz、6GHz(全チャンネル) | 
| サンプルレート(最大) | 20GSa/s(2ch)/10GSa/s(3または4ch) | 20GSa/s(全チャンネル) | 
| 垂直分解能 | 12ビット(ERESモード時 最大16ビット) | |
| メモリ深度(最大) | 標準:500Mpts/ch オプション:1Gpts/ch(デュアルチャンネル)  | 
標準:1Gpts/ch(1~2ch)/500Mpts/ch(3~4ch) オプション:2Gpts/ch(1ch)、1Gpts/ch(2ch)、500Mpts/ch(3~4ch)  | 
| 波形キャプチャレート(最大) | 1,000,000 wfms/s | |
| トリガタイプ | Edge, Slope, Pulse, Window, Runt, Interval, Dropout, Pattern, Video, Qualified, Nエッジ, Setup/Hold, Delay, Serial | |
| シリアルトリガ&デコード | 標準:I²C、SPI、UART、CAN、LIN オプション:CAN FD、CAN XL(デコードのみ)、FlexRay、I²S、MIL-STD-1553B、SENT、Manchester(デコードのみ)、ARINC429、USB 2.0(デコードのみ)  | 
|
| 自動測定 | 60+パラメータ, 統計, ヒストグラム, トレンド, トラック | |
| 演算 | 4トレース、32 Mpts FFT, +, -, ×, ÷, d/dt, √, Identity, Negation, Abs, Sin, e^x, 10^x, ln, log, MaxHold等 | |
| データ解析 | 検索, ナビゲート, 履歴, マスクテスト, カウンタ, ヒストグラム, ボードプロット, 電力解析, ジッタ解析, シグナルスキャン, コンパライアンステストなど、スペクトラムアナライザモード(Aモデルのみ) | |
| デジタルチャンネル | 16ch、最大1GSa/s、最大50 Mpts記録長 | |
| 波形発生器(オプション) | 内蔵, 1チャンネル, 最大50 MHz, 125 MSa/s、16 kpts波形メモリ | |
| プロセッサシステム | Intel Core i3-8100以上、メモリ32GB、ストレージ250GB、Linux OS | |
| I/O | USB, LAN, HDMI/DP出力, オーディオ、外部トリガ等 | |
| プローブ(標準) | 500MHzパッシブプローブ×4 | |
| ディスプレイ | 15.6インチ HD タッチスクリーン(1920×1080) | |
付属品及びオプション
| 標準付属品 | 数量 | 
|---|---|
| USBケーブル | 1 | 
| クイックスタート | 1 | 
| パッシブプローブ(SP3150A) | 1/チャンネル | 
| 校正証明書 | 1 | 
| ワイヤレスマウス | 1 | 
| 電源コード | 1 | 
| 保護カバー | 1 | 
| オプションアクセサリ | 概要 | 
|---|---|
| SPL2016 | 16chロジックプローブ、100kΩ || 18pF, ±20V, 300 Mbps(リード付き) | 
| DF2001A | 電力解析デスキューフィクスチャ | 
| FX-USB2 | USB 2.0 テストフィクスチャ | 
| FX-ETH | Ethernet テストフィクスチャ | 
| FX-AMETH | 自動車Ethernet テストフィクスチャ | 
| STB3 | STB3デモ信号源 | 
| USB-GPIB | USB-GPIBアダプタ | 
| SP6100A | 高周波パッシブプローブ 1.5 GHz, 10X, 500Ω | 
| SAP5000D | 高周波差動プローブ 1 GHz, 10X, ±2.5 V | 
| SAP2500D | 高周波差動プローブ 2.5 GHz, 10X, ±4 V | 
| SAP2500 | 高周波アクティブプローブ 2.5 GHz, 1.1 pF, ±8 V | 
| SAP1000 | 高周波アクティブプローブ 1 GHz, 1.2 pF, ±12 V | 
| HPB4010 | 高電圧差動プローブ DC-40 MHz, 10 MΩ, 10 kV | 
| DPB1300 | 高電圧差動プローブ 70 MHz, 50X/500X, ±1300 V | 
| DPB5150 | 高電圧差動プローブ 70 MHz, 50X/500X, ±1500 V | 
| DPB5150A | 高電圧差動プローブ 70 MHz, ±1500 V(Peak) | 
| DPB5700 | 高電圧差動プローブ 70 MHz, ±1500 V(Peak) | 
| DPB5700A | 高電圧差動プローブ 100 MHz, ±7000 V(Peak) | 
| SCP5030 | 電流プローブ DC-50 MHz, 1 V/A, 30 Arms/50 Apk | 
| SCP5030A | 電流プローブ DC-50 MHz, 1 V/A, 30 Arms/50 Apk | 
| SCP5150 | 電流プローブ DC-12 MHz, 0.1 V/A, 150 Arms | 
| SCP5500 | 電流プローブ DC-2 MHz, 0.1 V/A, 300 Arms | 
| CPL5100 | 電流プローブ DC-600 kHz, 0.1 V/A, 5 mA~100 A | 
| CP4020 | 電流プローブ DC-200 kHz, 5 mV/A, 20 Arms | 
| CP4050 | 電流プローブ DC-1 MHz, 50 mV/A, 50 Arms | 
| CP4070 | 電流プローブ DC-3 MHz, 20 mV/A, 70 Arms | 
| CP4070A | 電流プローブ DC-300 kHz, 10 mV/A, 100 Arms | 
| CP6030 | 電流プローブ DC-50 MHz, 1 V/A, 30 Arms | 
| CP6030A | 電流プローブ DC-50 MHz, 1 V/A, 30 Arms | 
| CP6150 | 電流プローブ DC-12 MHz, 0.1 V/A, 150 Arms | 
| CP6500 | 電流プローブ DC-5 MHz, 0.1 V/A, 500 Arms | 
| SAP4000P | パワーレールプローブ 4 GHz, ±600 mV | 
| オプション | 概要 | 
|---|---|
| SDS7000A-FG | 波形発生器(ソフトウェア) | 
| SDS7000A-PA | 電力解析(ソフトウェア) | 
| SDS7000A-EJ | ジッタ/アイ解析(ソフトウェア) | 
| SDS7000A-I2S | I2S トリガ&デコード(ソフトウェア) | 
| SDS7000A-1553B | MIL-STD-1553B トリガ&デコード(ソフトウェア) | 
| SDS7000A-FlexRay | FlexRay トリガ&デコード(ソフトウェア) | 
| SDS7000A-CANFD | CAN FD トリガ&デコード(ソフトウェア) | 
| SDS7000A-SENT | SENT トリガ&デコード(ソフトウェア) | 
| SDS7000A-Manch | マンチェスター デコード(ソフトウェア) | 
| SDS7000A-ARINC | ARINC429 トリガ&デコード(ソフトウェア) | 
| SDS7000A-USB2 | USB2.0 デコード(ソフトウェア) | 
| SDS7000A-CT-USB2 | USB2.0 コンプライアンステスト(ソフトウェア) | 
| SDS7000A-CT-100BASE-T | 100Base-TX コンプライアンステスト(ソフトウェア) | 
| SDS7000A-CT-1000BASE-T | 1000Base-T コンプライアンステスト(ソフトウェア) | 
| SDS7000A-CT-1000BASE-T1 | 1000Base-T1 コンプライアンステスト(ソフトウェア) | 
| SDS7000A-1GPTS | 1 Gptsメモリ(ソフトウェア) | 
| SDS7000A-BW3T4 | 3 GHz→4 GHzアップグレード(ソフトウェア) | 
| SDS7000A-BW6T8 | 6 GHz→8 GHzアップグレード(ソフトウェア) | 
| 10M_OCXO_L | OCXO 高安定リファレンスクロック(工場出荷オプション) | 
資料
ユーザーズガイド
SIGLENT(シグレント)SDS7000A ユーザー・マニュアル(英語)SIGLENT(シグレント)SDS7000A データ・シート(英語)SIGLENT(シグレント)SDS7000A クイック・スタート(英語)SIGLENT(シグレント)SDS7000A プログラミング・ガイド(英語)アプリケーション・用途
USB 2.0 電気的コンプライアンス試験ソリューションSIGLENT高性能オシロスコープでのネットワークファイル共有オシロスコープ 「操作方法編①」—垂直軸と電圧測定の基本操作オシロスコープ 「シリアル通信の基礎知識」—UART・SPI・I2Cの基本解説オシロスコープ 「シリアル通信の測定方法①」—UART・SPI信号の測定と解析オシロスコープ 「シリアル通信の測定方法②」—I2C信号の解析とトリガ設定オシロスコープ 「基本仕様①」—仕様別に波形精度を徹底検証オシロスコープ 「基本仕様②」—帯域・分解能が波形に与える影響オシロスコープ 「操作方法②」—水平軸とトリガー操作解説オシロスコープによる自動測定①—自動測定の導入と接続手順オシロスコープによる自動測定②—プログラミングで自動測定実現オシロスコープによる自動測定③—補正状態の自動判定方法オシロスコープによる自動測定④—簡易Bode測定FAQ
SIGLENT製品は購入時の校正書類対応可能ですか?
SIGLENT製品は出荷時有料で3点セット(校正証明書・成績証明書・トレサビリティ体系図)対応可能です。
お見積り金額について、別途お問い合わせしてください。
デモ機の貸出対応は可能でしょうか。
本製品のデモ機を無償で貸出は可能です。
貸出期間は約1週間です。例えば、水曜日お客様着から翌水曜日弊社着まで、祝日を挟む場合、遠方のお客様の場合は、そのぶん考慮させていただきます。
弊社まで返送する際の送料はお客様にご負担いただきます。
ご希望の日程と送り先をお教えください。
非該当証明書の発行について
下記の情報をご提供頂ければ、弊社経由で非該当証明書を発行致します。
型名:
シリアル番号:
購入先(販売店名):
購入日:
輸出元会社名(国内の会社名):
輸出先国名:
輸出先会社名:
輸出目的(例:自社使用、現地販売、技術サポートなど):
製品の保証期間について
本製品の保証期間について、製品のご購入日から製品本体( 3年間)、アクセサリー (1年間)となっております。







