テクノフロンティア2025に出展。T&Mコーポレーションは、ヤマト科学様ブース内にて、2ブランドの最新電子計測器を展示いたします。
・SIGLENT社 スペアナ、オシロスコープ、ベクトルネットワークアナライザ他多数展示
・Micsig社 光アイソレーション差動プローブ(最大差動電圧:6250V、CMRR 1GHz: 108dB)
皆様のご来場を心よりお待ちしております。(イチケンラウンジ様と同じフロアになります)
![]() SIGLENT社 |
Micsig社 |
ブース番号:4-N30(ヤマト科学内) イチケンラウンジ様は4-A33です |
展示会概要
名称: テクノフロンティア2025
日程: 2025年7月23日(水)~25日(金)
会場: 東京ビッグサイト 西展示棟
ブース番号: 4-N30 (ヤマト科学様ブース内)
ご来場事前登録が必要です(無料) ご来場事前登録フォーム
SIGLENT社 高品質・高性能な計測機器を提供するグローバル企業であり、オシロスコープ、スペクトラムアナライザ、ベクトル・ネットワーク・アナライザ、信号発生器など、幅広い製品ラインナップを展開しており、産業界や研究分野で高い評価を受けています。多数の最新電子計測器を実機展示いたします。
MICSIG社 オシロスコープ、オシロスコープ用プローブを中心としたメーカーです。特にSigOFIT™ テクノロジーに基づく、汎用光ファイバー絶縁プローブは、非常に高い CMRR と絶縁電圧を備えており、帯域幅内の信号の真実をすべて明らかにするのに役立ちます。すでにインバータの設計、GaN/SiCデバイス用パワー半導体の設計/解析などにご利用いただいております。実機出展いたします。
出展品一例:
Micsig社 SigOFIT光アイソレーション差動プローブ周波数100MHz~1GHz(6モデル) ・USB Type-C 12Vによる電源供給 ・汎用BNCコネクタ(様々なオシロスコープで使用可能)
最大差動電圧:6250V, CMRRも1GHzにおいて108dB(LCXコネクタ)
|
![]() |
SIGLENT社 SDS7000A デジタル・オシロスコープ・最大4 GHzの帯域幅、12ビットADC解像度 ・オプションSAP5000D, 5GHz 差動プローブ |
|
SSA3000X Plusシリーズ スペクトラムアナライザ主な特徴 ・価格:22万円(税別)からラインナップ |
|
SSA3000XP-EMI EMI測定 (EMIフィルタ, QP検波器, EMI測定モード)・EMIフィルタと準尖頭値検出器、ログスケールとリミットライン ・EMI filter, RBW 200Hz, 9kHz, 120kHz and 1MHz(6dB shape factor) 右図.EMI測定ユーザーインターフェース/測定例 ・スキャンのスペクトルと設定情報 ・メーターグラフ(Peak,QP,Ave)、メトリクス、および関連する設定情報 ・検索によって検出された疑わしいノイズ信号の信号リスト ・[Scan Config]はEMIレシーバライクな設定画面です |
|