EMIフィルタ付き相互接続部品は、コネクタやケーブルアセンブリなどの接続部品に、EMI(電磁妨害)ノイズを除去するためのフィルタ回路を組み込んだ製品群です。これにより、システム全体の信号完全性と電磁両立性(EMC)を確保します。
🔌 EMIフィルタ付き相互接続部品の概要
1. 目的
電子機器の動作中に発生する**不要なノイズ(EMI)**が、ケーブルやコネクタを通じて外部に放射されたり、他の回路に結合したりすることを防ぐことが主な目的です。
特に、航空宇宙、防衛、医療、高速データ通信といった、信頼性やノイズ規制が非常に厳しいアプリケーションで不可欠な部品です。
2. 主な構成要素
相互接続部品に内蔵されるフィルタ機能は、主にフィルタコネクタによって実現されます。
| フィルタ要素 | 詳細 |
| 平面コンデンサアレイ | 各コンタクトに接続されたHOT電極とGND電極で構成される多層セラミック基板。小型で多数の信号線に対応し、高周波ノイズをグラウンドにバイパスします。 |
| TVSダイオード | **EMP(電磁パルス)やESD(静電気放電)**といった高エネルギーサージから回路を保護します。 |
| 各種フィルタ回路 | 目的の減衰特性に応じて、C型、LC型、CL型、PI型、T型などのフィルタネットワークが形成されます。 |
🛡️ フィルタコネクタの利点
EMIフィルタを相互接続部品に組み込むことには、基板レベルでフィルタを実装する場合に比べて多くの利点があります。
-
ノイズ源の隔離(シールド効果)
-
機器のI/Oポートや筐体の壁に直接取り付けることで、ノイズが筐体外に出たり、内部に入り込んだりするのを最初の接点で遮断できます。
-
コネクタ自体がシールドとなり、外部からの放射ノイズに対する保護(イミュニティ)も向上します。
-
-
省スペース化と軽量化
-
フィルタ部品がコネクタ内に集積されるため、プリント基板上の部品点数と実装面積を大幅に削減できます。
-
-
信号完全性の維持
-
フィルタ機能のない接地回線や、高速差動伝送コンタクト(Coax, Twinax, Quadraxなど)とフィルタコンタクトを組み合わせることで、高速信号の整合性を維持しつつ、ノイズ対策を施すことが可能です。
-
🏭 代表的な製品
大手メーカーは、軍事規格(MIL規格)に対応した円形コネクタや角形コネクタなど、幅広い種類のフィルタコネクタを提供しています。
-
TE Connectivity (DEUTSCHシリーズ): 堅牢なEMI/EMPフィルタコネクタ。
-
Molex: 航空宇宙・防衛用途向けのEMIフィルター付き相互接続/RFコンポーネント。
-
Amphenol: 各種MIL規格コネクタと互換性のあるEMI/EMPフィルターコネクタ。
EMI/EMP Filter Connectors for Mission-Critical Military / Defense and Aerospace Applications. This video discusses EMI/EMPフィルターコネクタが、特にミッションクリティカルな軍事・防衛・航空宇宙用途でどのように使用されるかを説明しています。
EMI / EMP Filter Connectors for Mission-Critical Military / Defense and Aerospace Applications
下記資料では「Automotive Ethernet Compliance Test」について詳しく解説されています。
Automotive Ethernet Compliance Test Application
Siglent は、車載用 Ethernet トランスミッターのテスト対象デバイス (DUT) が仕様に準拠しているかどうかを確認するための 100BASE-T1 および 1000BASE-T1 車載用 Ethernet コンプライアンス テスト アプリケーションを提供しています。Ethernet コンプライアンス テストに必要な機器には、Ethernet コンプライアンス テスト アプ[…]
![]() |
SSG6M80Aシリーズ ・Coming soon
|
![]() |
![]() |
![]() |
SSA6000A Series Signal Analyzer Main Features ・Coming soon
|
![]() |
SNA6000A Series Vector Network Analyzer Key Features
|
![]() |
SDS8000Aシリーズ オシロスコープ 特長と利点 ・Coming soon |












