インパルス巻線試験機 TECHMIZE 型式:TH2883S【国内正規品】

― 前面・背面パネルと表示領域の機能ガイド ―

本章では、TH2883S8-5インパルス巻線試験器の物理インターフェースである前面パネル、背面パネル、およびディスプレイ構成について詳しく解説します。各部の名称、役割、表示内容を把握することで、正確かつ安全な操作が可能となります。


1. 前面パネルの構成

TH2883S8-5の前面パネルは、以下の主要要素で構成されています。

 

番号 名称 説明
1 ブランド・型番表示 製品名称とモデル情報を表示
2 LCD表示部 320×240ドットの大型液晶。波形、設定、結果を表示
3 ソフトキー(5個) 表示内容に応じて機能が変化。メニュー操作に使用
4 DISPキー 測定波形表示ページ(MEAS DISP)を開く
5 SETUPキー 測定設定ページ(MEAS SETUP)を開く
6 ローラー カーソル移動、数値調整、決定操作に使用
7 SYSTEMキー システム設定メニューを開く
8 数字キー 数値や文字の入力用
9 ESCキー 入力キャンセル・戻る操作
10 バックスペース 入力ミスの削除
11 ENTERキー 入力確定
12 HVインジケーター 高電圧出力中に点灯。安全警告用
13 PASS/FAILランプ 測定結果を視覚的に表示
14 STARTキー 測定開始/途中停止
15 高電圧端子 高圧出力端子(背面と連動)
16 GND端子 測定対象の接地端子
17 COPYキー 現在の画面をUSBに保存
18 電源スイッチ 本体のON/OFF操作
19 USBホスト端子 USBメモリ接続用(波形保存、設定ファイル)

2. 背面パネルの構成

 

 

番号 名称 機能説明
1 HANDLERインターフェース 合否出力、テスト開始/停止制御用
2 USB DEVICE端子 パソコンによるリモート制御用
3 RS232C端子 外部通信機器との接続用
4 LAN端子 ネットワーク接続用
5 フットスイッチ端子 足での測定開始操作が可能
6 ネームプレート 製造日、型番、製造番号の表示
7 放熱ファン 強制空冷機構
8 接地端子 本体外装の接地用
9 ヒューズ 安全回路保護(220V/1A)
10 電源入力(3芯) AC100V〜240V対応
11 スキャン端子(CH1~CH8) 測定対象接続端子。試験対象に応じて選択可能
12 高圧出力端子 前面端子15と同様に動作
13 GND端子 試験対象と前面端子16に接続

3. 表示エリアの構成と内容

 

ディスプレイは、複数の情報ゾーンに分かれており、現在の状態や測定条件をリアルタイムで視覚的に提供します。

項目番号

表示内容

説明

1

電圧表示

現在の測定インパルス電圧

2

状態表示

RUN:測定中、STOP:停止中

3

波形エリア

測定波形、標準波形、比較結果を表示

4

メモリ位置

波形の格納位置を示す

5

標準波形の有無

N:あり、H:なし

6

メモリ深度/波形色

波形の色設定・使用メモリ確認

7

テストステップ

XX/XX形式で表示。最大20ステップ

8

測定結果(単体)

ステップごとの個別結果(PASS/FAIL)

9

比較結果

4種比較結果(エリア、差分、コロナ、位相)を表示

10

ソフトキーメニュー

現在有効なソフトキーの主機能

11

ソフトキー機能詳細

各ソフトキーの補足パラメータ等

12

システム情報

USB接続状態、キーロック状態など

13

タイムベース

横軸方向の時間スケール(変更不可)

14

ピーク電圧

現在のピーク値(例:4200V)

15

ステップ一覧

マルチ表示時に複数ステップ結果を確認可

16

サンプリングレート

現在の波形サンプリング設定(例:100Msps)

17

設定インパルス電圧

出力電圧設定値の表示

18

総合測定結果

全ステップがPASS:合格、FAIL含む場合はFAIL表示

19

現在時刻

システム時計に基づく表示時間

 

 

 

 

インパルス巻線試験器の入門①- 試験原理・構成・基本仕様の理解

インパルス巻線試験器の入門②-主要仕様と波形比較手法の解説

ンパルス巻線試験器の入門③-測定表示とディスプレイ機能

インパルス巻線試験器の入門④-比較方式と判定アルゴリズム

インパルス巻線試験器の入門⑤-測定設定と試験ステップの構成(SETUP)

インパルス巻線試験器の入門⑥-システム設定と通信インターフェースの管理

インパルス巻線試験器の入門⑦-操作手順と標準波形の作成

インパルス巻線試験器の入門⑧-リモート制御用コマンドとSCPI準拠インターフェース

インパルス巻線試験器の入門⑨-ファイル管理とUSB/内部メモリ活用法

インパルス巻線試験器の入門⑩-インパルス試験の応用と実践的トラブル対応例