SIGLENT(シグレント) SDS800X HDシリーズ デジタル・オシロスコープ

分布振動センシング (DAS: Distributed Acoustic Sensing) 技術は、光ファイバケーブル自体をセンサーとして利用し、ケーブルの敷設された経路全体にわたる振動や音響情報をリアルタイムで連続的に計測する革新的なセンシング技術です。

従来の点(ポイント)センサーを多数設置する方法とは異なり、1本の光ファイバで数十 kmから数百 kmの長距離・広範囲を、空間的にも時間的にも高密度にモニタリングできることが最大の特徴です。


 

1. 原理と仕組み 🔬

 

DASは、主にコヒーレント OTDR(C-OTDR: Coherent Optical Time Domain Reflectometry) の技術に基づいています。

 

A. C-OTDR の利用

 

  1. パルス光の入射: DAS装置(インテロゲータ)から光ファイバの片端に、狭線幅でコヒーレント性の高いレーザー光パルスを定期的に入射します。

  2. レイリー散乱光の観測: 光パルスがファイバ中を進む際、ファイバの微細な密度ゆらぎによって、常に光の一部が進行方向と逆向きに散乱します。これをレイリー散乱光と呼びます。

  3. 振動による位相変化: 光ファイバに**振動や音響(音波)**が加わると、その部分のファイバが微細に伸縮し、散乱光の位相が変化します。

  4. 位置の特定: C-OTDRは、後方散乱光が装置に戻ってくる時間差を利用して、どの位置(地点)で位相変化(振動)が発生したかを特定します。

 

B. 特徴

 

  • 高分解能: 数メートル間隔で数万点の仮想センサーを構築できます。

  • 光ファイバをそのまま使用: 既存の通信用光ファイバをそのままセンシングに利用できる場合が多いです(ダークファイバなど)。


 

2. 応用分野 🌍

 

DAS技術は、その広域性と高密度な計測能力から、様々な分野で活用が期待されています。

分野 主な応用例
社会インフラ監視 パイプライン(石油・ガス)の漏洩・掘削監視、道路・橋梁の異常検知、電力ケーブルの温度・振動監視。
セキュリティ・防災 国境・施設周辺の侵入検知、鉄道沿線重要インフラ周辺の第三者による接近・破壊行為の検知。
地質・地震観測 海底光ケーブルを用いた地震動津波の観測、油田・ガス田における地中の微細な振動(微小地震)のモニタリング。
交通監視 道路に敷設されたファイバによる交通量渋滞のリアルタイム把握、列車の走行位置や異常検知。

 

3. メリットと課題

 

 

A. メリット

 

  • 広域連続モニタリング: 1台の装置で数十 km ~ 数百 km長距離を途切れなく監視できます。

  • パッシブなセンサー: 光ファイバ自体がセンサーであり、現場に電源や電子部品が不要なため、過酷な環境(高温、高圧、水中など)や防爆環境での使用に適しています。

  • 設置コストの低減: 既存の光ファイバケーブルを流用できるため、新たなセンサー設置や配線にかかるコストを大幅に削減できます。

 

B. 課題

 

  • 膨大なデータ量: 高いサンプリングレートと空間分解能を持つため、生成されるデータ量が非常に膨大になり、高速なデータ処理と解析技術(AI/機械学習)が必要です。

  • 信号処理の複雑さ: ノイズが多く、振動源を正確に分類・特定するための高度なアルゴリズムが要求されます。

  • 光ファイバの品質依存性: ケーブルの敷設状態や種類(特にケーブル被覆材)がセンシングの感度に影響を与えることがあります。

 

 

 

 

 

Ceyear社ではLightwave Component Analyzer、Optical Spectrum Analyzerをラインナップしています。

2025年マイクロウェーブ展で展示されます。https://tm-co.co.jp/mwe2025/

6433 Lightwave Component Analyzer(最大周波数:110GHzまで)

6433 光コンポーネント アナライザは、E/O デバイス、O/E デバイス、O/O デバイスの特性をテストする、光電融合デバイスの評価に最適なソリューション

3674シリーズ高性能ベクトルネットワークアナライザ(~110GHz, 2/4port)を核にしたソリューションです。

Internal laser wavelength:1310 nm ± 20 nm、1550 nm ± 20 nm

 

 

 

 

 

 

 

SIGLENT(シグレント)計測器お買い得キャンペーン!

(キャンペーン期間:2025年10月01日~2026年3月31日

https://tm-co.co.jp/siglent-campaign/

 

 

■SIGLENT(シグレント)社 SDS7000A シリーズ 20GS/s, 12bit

型式

周波数帯域

Ch数

価格(税抜)

SDS7804AP

8GHz

4ch

¥14,100,000

SDS7604AP

6GHz

4ch

¥10,500,000

SDS7804A H12

8GHz

4ch

¥12,400,000

SDS7604A H12

6GHz

4ch

¥6,800,000

SDS7404A H12

4GHz

4ch

¥4,950,000

SDS7304A H12

3GHz

4ch

¥3,850,000

 

 

 

キャンペーン特典:オプションソフトウェア(84万円分)を無償提供

 

対象機種

No

オプション名

型式

価格(税別)

全機種

1

I2S トリガ&デコード

SDS7000A-I2S

¥120,000

2

MIL-STD-1553B トリガ&デコード

SDS7000A-1553B

¥120,000

3

FlexRay トリガ&デコード

SDS7000A-FlexRay

¥120,000

4

CAN FD トリガ&デコード

SDS7000A-CANFD

¥120,000

5

SENT トリガ&デコード

SDS7000A-SENT

¥120,000

6

ARINC429 トリガ&デコー

SDS7000A-ARINC

¥120,000

7

Manchester デコード

SDS7000A-Manch

¥120,000

 

SDS7000A製品の紹介ページ⇒http://tm-co.co.jp/products/siglent-sds7000a/

 

 

 

関連製品

関連製品