MWE2025参加予定 Ceyear社, SIGLENT社高周波電子計測器を中心に出展予定。ご期待ください。

 

 

 名  称 マイクロウェーブ展2025
 会  期 2025年11月26日(水)~28日(金)
 開催時間 10:00〜17:00
 会  場 パシフィコ横浜 展示ホール
 主  催 一般社団法人電子情報通信学会 APMC国内委員会
 後  援 総務省(予定)
 協  賛 電子情報通信学会


CEYEAR社, SIGLENT社はMWE2025に出展。マイクロ波/ミリ波の幅広い電子計測器の最先端技術を披露いたします。ご期待ください。

 

 

(T&Mコーポレーション株式会社はCEYEAR社の日本総代理店です)

 

6433 Lightwave Component Analyzer(最大周波数:110GHzまで)

6433 光コンポーネント アナライザは、E/O デバイス、O/E デバイス、O/O デバイスの特性をテストする、光電融合デバイスの評価に最適なソリューションを提供します。

3674シリーズ高性能ベクトルネットワークアナライザ(~110GHz, 2/4port)を核にしたソリューションです。

 

Internal laser wavelength:1310 nm ± 20 nm、1550 nm ± 20 nm

 

次世代のOptical and Wireless Network構築での活用に期待されます。

詳細情報はこちらをクリックしてください。

6433P 110GHzモデルはこちら

■SSG6082A-Vシリーズ ベクトル信号発生器

SSG6082A-Vシリーズ ベクトル信号発生器
主な特徴:
・周波数レンジ:CW MODE 9 kHz to 8 GHz/IQ MODE 10 MHz to 8 GHz
・レベル設定範囲: -140 dBm ~ 30 dBm
・位相雑音: < -132 dBc/Hz @ 1 GHz, offset 10 kHz (typ.)
・ベクトル変調帯域幅:500MHz(option 1GHz)
・S2Pファイルに基づく自動振幅、周波数、位相補償をサポート

詳細情報はこちらをクリックしてください。

■SigIQPro信号生成ソフトウェア

・SigIQPro信号生成ソフトウェアは信号生成の能力を新たなレベルに引き上げ、Bluetooth、IoT、5G NR、LTE、WLAN、Linear Frequency Modulation(LFM)など多くのプロトコルに対応
・標準に準拠した波形を簡単に作成する方法を提供し、波形ファイルをVSGにダウンロードして信号発生することができます
・先に使用し、後で支払う。0円で先行体験!SigIQPro信号生成ソフトウェアの各機能は、30回の無料トライアルを提供し、互換性のあるVSGシリーズでソフトウェアの全機能を使用できます

 

詳細情報はこちらをクリックしてください。 

 

■3674ベクトル ネットワーク アナライザ(最大周波数:110GHz)

Ceyear 3674 シリーズ ベクトル ネットワーク アナライザは、技術革新の頂点を極めた製品で、半導体チップ テスト、材料テスト、アンテナ テスト、高速ケーブル テスト、マイクロ波コンポーネント テストなどの課題に簡単に対処できます。
主な特徴
・500Hz~110GHzの広帯域同軸カバレッジ(110GHzモデルは1mmコネクタ)
・1Hz~30MHz IF帯域幅、測定ポイント200001
・超高速スキャン速度、140dB以上の広いダイナミックレンジ
・パルスSパラメータ測定、周波数変換デバイス測定、ゲイン圧縮測定、NF測定、周波数スペクトル測定、信号整合性測定、全高調波歪み測定、アクティブ相互変調歪み測定、自動フィクスチャ除去など、21の機能を備えています。

 

詳細情報はこちらをクリックしてください。

 


 
THzソリューション例


・Ceyear 1466L-V Signal Generator + 82406D Extender Module
・Ceyear 4052F Spectrum Analyzer + 82407S Extender Module

動画では220GHz -325GHz THz 信号の生成と分析のデモを行います。

詳細情報はこちらをクリックしてください。

 


1466信号発生器(最大周波数:110GHzまで)

この高性能信号発生器は、最大110GHzの周波数範囲をカバーし、精密な信号生成能力を提供します。高周波テストと測定の分野での応用が期待されています。

詳細情報はこちらをクリックしてください。

■4082スペクトラム・アナライザ(最大周波数:110GHzまで)

4082は110GHzまで8モデル

・2Hz~110GHzの広帯域同軸カバレッジ(エクステンダ最大750GHz)

・10kHz 周波数オフセットでの位相ノイズの代表値 -135dBc/Hz (1GHz キャリア)

・内蔵10 MHz (標準) から 4 GHz (オプション) までの分析帯域幅(10MHz/40MHz/200MHz/400MHz/600MHz/1.2GHz/2GHz/4GHz)

・1.2GHz リアルタイムスペクトル帯域幅

この装置は、信号の分析とトラブルシューティングにおいて、高い精度と信頼性を提供します。

詳細情報はこちらをクリックしてください。

■ 3657ネットワークアナライザ(最大周波数:9GHz)

3657モデルもまた、高精度なネットワーク分析機能を備え、多様なテスト環境に適応します。

詳細情報はこちらをクリックしてください。

 

■ハンドヘルド・リアルタイム・スペクトラムアナライザ

・4024シリーズ:9kHz~67GHz(9モデル)

 4024CA Real-time analysis bandwidth:40MHz or 120MHz

4025シリーズ:9kHz~54GHz(6モデル)

 Real-time analysis bandwidth:40MHz or 120MHz

4024/4025には、スペクトラムアナライザ、干渉アナライザ、リアルタイムスペクトラムアナライザなどのさまざまな測定機能モードと、屋内/屋外マップ測定、チャネル電力、占有帯域幅、隣接チャネル電力比などのさまざまなインテリジェント測定機能 、キャリア対ノイズ比、電界強度測定、スプリアスマスクなどがあります。

持ち運びが容易で、現場での迅速な測定に最適です。

4024詳細情報はこちらをクリックしてください。

4025詳細情報はこちらをクリックしてください。

 

 

■4042シグナル・スペクトラムアナライザ(最大周波数:20GHzまで)

4042スペアナは、同じく20GHzの周波数範囲を持ち、精密な分析機能を備えています。その多機能性は、多岐にわたる産業応用に適しています。

 

 

 

 

■1433ハンドヘルド・シグナルジェネレータ(最大周波数:20GHzまで)

この信号発生器は、20GHzの周波数範囲で高い安定性と精度を誇ります。持ち運びが容易で、テスト環境での多用途性が特徴です。

詳細情報はこちらをクリックしてください。

 

 

■3871アンプ(9kHz ~ 110GHz,出力電力:37dBm)

このパワーアンプは、最大Gain:56dB, 最大出力:53dBm, 周波数レンジ:9kHz ~ 110GHzの39モデルを準備。

高周波アプリケーションにおける強力な性能を実現します。

多重保護機能を搭載:
・ 入力電力: 1mW - 1W (モデルによって異なります)
・ 内部温度のリアルタイム監視: 高温アラームと自動保護
・ 反射電力のリアルタイム監視: 不一致アラームと自動保護
・ ファンの動作状態のリアルタイム監視: ファンの動作アラームと自動保護

詳細情報はこちらをクリックしてください。

 

 

■1435信号発生器(最大周波数:40GHzまで)

1435は、最大40GHzの周波数範囲を持つ別の高性能信号発生器。精度と信頼性の高いテスト結果を提供します。

詳細情報はこちらをクリックしてください。

 

 

 

 

■4457オシロスコープ (最大4GHz, 4/8 CH/ 12bit)

この高性能オシロスコープは、信号の視覚化と分析において、高い解像度と正確性を提供します。

 

 

 

 

CEYEAR総合カタログ(日本語版) → こちらからダウンロードお願い致します。

CEYEAR総合カタログ(英語版)     → こちらからダウンロードお願い致します。

 

上記製品について、ご興味が御座いましたら、ご遠慮なく弊社へお問い合わせしてください。。

お問い合わせ